
山本志帆「有機」
2019年4月3日(水)ー21日(日)
水-土 11:00-19:00 日 11:00-17:00
月・火休
Yoshimi Arts
作家在廊日|4月13日(土)・14日(日)
この度、Yoshimi Artsでは、山本志帆の個展「有機」を開催致します。
山本志帆は、これまで人間、植物や動物などの多様な種を生物学的な視点で観察し、それらが常に関係性を持ち循環している事に興味を抱いてきました。
その循環というものを、全ての種が有機的に地続きで繋がり、境界線が無く、人間の筋肉や皮のように薄い膜のようなものが集まっているというイメージで、山本は捉えています。
本展では、様々な技巧を施した和紙を皮膚の層のように重ね合わせ、描いた植物や動物などのモチーフと紙の層が一体となった平面作品を中心に発表します。
画像|《吐息》 2018 紙本彩色(岩絵具、和紙、パネル) 455×333mm(P8)

《接線》 2019 岩絵具、墨、典具帖紙、薄美濃紙、麻紙、パネル 1000×652mm(M40)

《自由になれない》 2019 岩絵具、墨、典具帖紙、麻紙、パネル 910×910mm(S30)

《胸のしこり》 2019 岩絵具、墨、絹、葉、根、和紙、合板 603×1110mm([85×122]×43点)

本展で、Yoshimi Artsは「Festart Osaka」に参加致します。
Festart Osaka|http://festart.net/
| 山本志帆 YAMAMOTO Shiho >> |
| 1982 |
岐阜県に生まれる |
| 2000 |
岐阜県加納高等学校美術科 卒業 |
| 2004 |
広島市立大学芸術学部日本画専攻 卒業 |
| 2008 |
広島市立大学大学院芸術学研究科絵画専攻 修了 |
| 広島県在住 |
| |
| 個展 |
| 2015 |
「叢生」 (Yoshimi Arts/大阪) ≫ |
| 2012 |
「産土」 (Yoshimi Arts/大阪) ≫ |
| 2010 |
「心音」 (吉美画廊/大阪) |
| 2009 |
「心音」 (大丸神戸店アートギャラリー/神戸) |
| |
| グループ展 |
| 2018 |
「院展」(東京都美術館/東京、松坂屋美術館/名古屋、福屋/広島、今井美術館/島根) |
| 2016 |
「Flag of the West -広島市立大学芸術学部日本画制作展-」 (佐藤美術館/東京) 〈同2018〉 |
| 2015 |
「5th Anniversary Festival !!」 (Yoshimi Arts/大阪) ≫ |
| 2014 |
「山本志帆・井上花 二人展 『ふようのじゅんすいききょうのふじゅん』~循環と煌~」 (Yoshimi Arts/大阪) ≫ |
| |
| |
「新春 ニホンガ展覧会」 (gallery G/広島) 〈同2015〉 |
| 2013 |
「THE OSAKAN DREAMS VOL.3」 (JR大阪三越伊勢丹アート解放区/大阪) |
| 2012 |
「Insight5 再認識-風景/Re-recognition-landscape」 (Yoshimi Arts/大阪) ≫ |
| 2011 |
「井上花・山本志帆 二人展」 (Yoshimi Arts/大阪) ≫ |
| 2010 |
「Yoshimi Arts opening exhibition “0+”」 (Yoshimi Arts/大阪) ≫ |
| 2009 |
「春の院展」 (三越日本橋本店/東京、他) 〈同2012, 2014-2018〉 |
| |
「井上花・山本志帆 二人展」 (大丸東京店アートギャラリー/東京) |
| 2008 |
「芸美会展」 (福屋八丁堀本店/広島) 〈同2009,2011-2018〉 |
| 2004 |
「ガレリア・レイノ大賞展」 (広島県立美術館 県民ギャラリー/広島) |
| |
「広島県・岡山県大学美術系卒業制作選抜展“HOPES2005”」 (ふくやま美術館/広島) |
| |
| コレクション |
| 広島市立大学 |
|